本記事にはプロモーションが含まれている場合があります
東京ガスエリアへの引っ越しの場合は簡単手続き!お得に使える方法も紹介!
ガスなど含め、ライフラインの引っ越し手続きは従来、ご自身で電話やインターネットで行ってきましたが、東京ガスエリアへ引っ越しするなら、この引っ越しを機に契約の見直しをしてみてはいかがでしょうか!
引越し後もなんとなく今まで通り、「東京ガス+東京電力」との契約を続けていると、月々の光熱費をラクに節約するチャンスを逃してしまう可能性があります。
色々と費用がかさむし、何かとやる事の多い引っ越しだからこそ、これをきっかけにライフラインの契約先をきりかえてお得に新生活を始めてみませんか?
今回は東京ガスエリアへの引っ越しの方への「お得に使えるオススメのガス会社」「簡単でオススメな手続き方法」についてご紹介していきます。
東京ガスの引っ越し手続きについて
東京ガスエリアへの引っ越しに限らず、引っ越しの場合は必ず事前にガス会社へ連絡し、日程と時間を調整します。
そして「新居でのガスの開栓」に「開栓の立ち合い」が必要になります。
東京ガス(TOKYO GAS)の引越し手続きは、以下の手順になります。
- ガス閉栓・開栓の日時を予約
- 閉栓に立ち会う(必要な場合)
- 開栓の立ち会い
- ガス開栓・使用開始
ガス閉栓・開栓の日時を予約
引越しスケジュールが決まったら、インターネットや電話で東京ガスに「〇月〇日に引っ越しをするので閉栓・開栓お願いします」と連絡して閉栓(必要あれば)と開栓の手続きを行います。
引越しにともなって旧居でのガス閉栓(使用停止)と新居でのガス開栓(使用開始)作業が必要になるので、希望日時を予約します。
東京ガスではお盆や年末年始もふくめ年中無休、休みなしで閉栓・開栓が可能。希望時間は選択制です。
平日・土日祝とも、作業に料金は発生しません。
基本的に
・平日 9:00~12:00, 13:00~15:00, 15:00~17:00,17:00~19:00の4つの枠
・土日祝 9:00~12:00, 13:00~15:00, 15:00~17:00の3つの枠
から希望時間を選んで予約し、当日は立ち会いが必要です。
予約手続きは、東京ガスの公式サイトから可能で、電話でも予約できます。
すでに東京ガスを利用していて東京ガスエリアから東京ガスエリア内へ引っ越しの場合には、利用明細票などに記載がある「お客様番号」がわかっていると手続きがスムーズです。
お客様番号がわからない場合
検針票が手元になくて、お客様番号がわからないという人、多いですよね。でも大丈夫です!
東京ガスの場合、料金を口座振替またはクレジットカードで払っている人なら、名前、住所、口座番号またはカード番号の下2ケタで本人確認ができます。
閉栓・開栓に立ち会う
東京ガスの場合、新居での開栓(使用開始)作業当日は立会いが必須になります。
予約した時間帯には必ず新居にいるようにしましょう。
予約日時に引越しする本人が立ち会いできないなら、家族が代理で立ち会ってもOKです!
当日は、東京ガスから委託をうけたスタッフが開栓、点火確認、使用予定のコンロやガス暖房器具がちゃんと使用できるかのチェックをします。
作業が終わればすぐコンロなどをつないでガスを使用開始できます。
東京ガスの場合、実は旧居での閉栓には立ち会いが不要なことがほとんどです。
東京ガスで閉栓に立ち会いが必要なケースはのちほど紹介します。
開栓の依頼は早めに行う!
引越しの日程が決まったら、早めに利用停止・開栓の連絡をしましょう。
1週間前くらいまでに連絡しておけば安心です。
色々と忙しい引っ越しですから、手続きをうっかり忘れていて引っ越し日のギリギリに連絡をすると、希望する枠が開いていない!なんて可能性があります。
特に引っ越しが多い時期は注意が必要です。
筆者も新居での生活を開始する前日に「ガスの開栓連絡を忘れてた!」と気づきました。
引っ越し日当日にガスが使えないなんて不憫ですからガスの引っ越し連絡は、早めに済ませましょう。
東京ガスは対応が早いので、公式サイトからの申し込みだと朝7時半までの連絡で、当日午後の訪問が最短です。
しかし、当日申し込みだと、希望時間が通らずスムーズに使用開始できない可能性もあります。
特に引越しする人が多い時期には当日の連絡では空きがないケースもありますので注意が必要です。
東京ガスエリアは新ガスやセット契約が選べる!
実はガスも電力同様に2017年から自由化されており、都市ガスエリアならば契約するガス会社を選べるんです。
これがいわゆる「新ガス」です。
例えば電気とガスの契約先をまとめることでお得になったり、電気とガスの契約先は別々でも、お得なプランがある会社と契約することで光熱費を節約することが可能。
「ファミリー層か」「単身か」や家の広さや設備、利用状況によっても違うものの、東京ガスエリアの方の場合は東京ガスのガスと電気のセット申し込みで光熱費が節約できるため、「引っ越しを機にガスと新電力のセット契約を検討する」という人が増えています。
ガス料金が電気代が従来の「東京ガス+東京電力」との契約をするよりお得に使えるだけではなく面倒な連絡や請求手続きも1本化できるので、助かりますよね!
東京ガスエリアの引越し注意点
ここでは東京ガスエリアへの引っ越し時に関する注意点をいくつか紹介します。
新居のガスの種類に注意
注意点ひとつめは、新居のガスの種類です。
都市ガスかプロパンガス(LPガス)かを必ず確認してください。
新居のガスがLPガスだと、そもそも東京ガスと契約できません。
東京ガスの使える供給エリアは、市区町村により全域対象区域もありますが、県によっては一部供給区域の市区町村もまだかなり多いので、これから引っ越しの方は都市ガスが使えるエリアかしっかり確認する必要があります。
「東京・首都圏での引越しだし、当然都市ガスでしょ」という思いこみは禁物です。
東京や首都圏でも、地域や大家さんの意向といった事情で、LPガス利用の物件があります。
LPガスはLPガス会社からボンベで配送されます。
LPガスの会社は地域に複数あることが多いので、物件がどの会社と契約しているかを管理会社や大家さんに確認しましょう。
旧居の閉栓に立ち会いが必要な場合も
上述でもあった通り、旧居での利用停止にともなう閉栓作業には、通常は立ち会いが不要です。
ただし「オートロックの集合住宅で、施錠されているゾーンにガスメーターがある」「ガス漏れ警報器をレンタルしている」などのケースでは、立ち会いが必要になることがほとんどです。
立ち会い日と退去日との兼ね合いに注意が必要です。
「すぐに新居に向かう必要があり、作業員を待てない」「希望日時がとれなかった」などの場合、代理人の立ち会いでもOKです。
家族や管理人さんなどに頼んでみてはいかがでしょう。
東京ガス供給エリアなら東京ガス電気セットがおすすめ!
上述のように、新居のガスがLPガスだと、そもそも東京ガスと契約できません。
都市ガス(東京ガス)エリアに該当した方に関してはラッキー!
東京ガス供給エリアなら東京ガス電気セットで利用・セット契約が可能でお得に使えるようになります。
ガスをたくさん使う方も、単身でガスをあまり使わない方も、セットにすることでセット割引が適用され、尚且つ電気料金が利用条件に関係なく料金が東京電力で利用するよりまとめたほうが安くなりお得に使えます。
東京ガスの供給可能エリアにこれから引っ越しで東京ガス利用予定の方は、お安く使えるガス電気のセットで利用してみてはいかがでしょうか?
東京ガスで電気とガスをまとめるメリット!
東京電力エリアで電気とガスをまとめたい人におすすめなのが東京ガスです。
- 東京ガスで電気とガスをまとめるメリット
- 毎月の電気代が必ず0.5%安くなる
- 大手で自社発電所もあり安心
- 利用状況がまとめて見れて節約に役立つ
- 基本料金1ヵ月間無料キャンペーン中!
現在東京ガスの都市ガスを利用している方が多いかと思いますが、東京ガスのでんきとセット契約にすることで毎月の電気代を安くすることが可能です!
①セット割で安くなる
東京ガスでは電気とガスをまとめると毎月の電気代が0.5%安くなります。
セット割では電気やガスの使用量に応じて割引が適用される場合がありますが、使用量に関わらず0.5%安くなるので、一人暮らしなど使用量が少ない方でも必ず安くなるのが魅力的です。
②大手の安心感
やはり何と言っても大手の安心感ですよね。
毎日生活に必須のライフラインですから、大手ならではの安心感や供給安定性の高さで選んでいる人がたくさんいることでしょう。
③利用状況がまとめて見られる
東京ガス利用者のサイト、myTOKYOGASでは電気とガスの使用量や料金がまとめて見られるほか、前年同月や家族構成が似た家庭と比較することが可能です。
そうしたお役立ち機能があるのも大手ならでは。
機能を利用して節約に役立てることが可能です!
④今なら基本料金1ヵ月無料キャンペーン中!
東京ガスでは現在、新たに電気を申し込むと電気の基本料金が1ヵ月間無料になるキャンペーンを実施中です。
その他、引っ越し時にやらないといけない手続きは?
引っ越し時にはガスの閉栓・開栓以外にもやらなければいけない手続きがあります。忘れがちなものを紹介します。
- 電気
- ガス
- 水道
- インターネット
- 自治体の転出・転入
- 国民健康保険の切り替え
- 郵便の転送
- NHK
ライフラインの引っ越し手続きを忘れると大変
特に注意が必要なのは、ガスをはじめとした電気や水道、インターネットといったライフラインの引っ越し手続き。
電気は電力会社のサイトや電話窓口、水道は各市町村の水道局や水道課で手続きを行います。
連絡を忘れていて、引っ越しした先で電気やガスが使えないとなると、たとえ1~2日のことであっても大変不便です。
水道は基本的に蛇口をひねれば水が出るようになっています。
※連絡を忘れていた場合は後から水道局に連絡しましょう
電気や水道も一緒に手続きは可能?
上記で紹介してきたように、引っ越しに関係する手続きはたくさんあります。
忙しい中で動くのは大変ですし、多忙のあまり何かの手続きが漏れてしまうこともあるでしょう。
そこで利用する人が多いのが、一括で電気・ガス・水道の引っ越し手続きができるサービスです。
一括手続きできるサイトはいくつかありますが、実は「面倒な会員登録が必要」「水道は手続きできない」というサイトも多数。
そこでおすすめなのが、「会員登録しなくてもOK」かつ「無料」で使える以下のサイトです。
LINE登録のみの連絡で、ライフライン(電気・ガス・水道)の引っ越し手続きができるので、手間なしコストなしでとても便利です。
プロパンガスの手続きはできないのですが、東京ガスの供給エリアを確認して問題なかった方は全て手続きを任せてみては?
窓口が1本化できて任せて簡単に手続き可能ですので、忙しい人にぜひおすすめです!
東京ガスエリアへの引っ越し手続きまとめ
東京ガスエリアへ引っ越しする場合は、新居の閉栓・旧居の開栓手続きが必要です。
引っ越しはガス以外にも電気、水道、インターネットなど、必要な手続きがたくさんあります。
正直とても面倒なので、ライフラインの引っ越し手続きをまとめて行えるサイトを利用するのがおすすめです。
手続き代行サイトはたくさんありますが、「ただ引っ越し手続きを依頼するだけじゃなくて、引っ越しを機に、電気とガスをまとめてお得に新生活を始めたい!」という人には、以下のサイトがぜひおすすめ。
LINEで友達登録から無料かつ会員登録なしで、ガスだけじゃなく電気・水道・インターネットの引っ越し手続きまで行えて、もちろん今回紹介してきた光熱費が節約できる「東京ガスの電気・ガスのセットプラン」も案内してくれます。
ただなんにしろ、ギリギリだと希望日に利用開始できない可能性がありますので、きっちり希望の開栓日をおさえるためにも、引っ越しが決まったら早めに電話か問い合わせフォームで相談してみてください。