カルキの体への影響は?水道水の残留塩素や副産物のリスク

カルキ体への影響

本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

水道水は独特のカルキ臭がするのでそのまま飲んでも体への影響がないか心配に思う人もいると思います。

カルキ(塩素)が体に及ぼす影響や水道水に含まれるカルキ(塩素)以外の物質の危険性について解説します。

目次

カルキとは?

カルキとは正式名称「次亜塩素酸カルシウム」といって、水酸化カルシウムに塩素を吸収させるとできる白い粉末状の物質です。

カルキの原材料となる塩素は殺菌効果が高く、水道水に含まれる微生物や雑菌の殺菌や消毒に使用されてきました。

しかしカルキは水に溶けにくい性質があり、今では水道水の消毒にはほとんど使われていません。

水道水にカルキは使われていない!?

カルキは以前は水道水の消毒に使われていましたが、水に溶けにくいため今ではほとんど使用されていません。

代わりに水道水の消毒には液体で水溶性の「次亜塩素酸ナトリウム(塩素)」が使われています。

私たちが水道水のカルキ臭だと思っている臭いは「次亜塩素酸ナトリウム(塩素)」が水道水中のアンモニアと反応して発生するトリクロラミンの臭いです。

私たちがカルキだと思っている「次亜塩素酸ナトリウム(塩素)」は、水道水の中の微生物や細菌の細胞膜を破壊して死滅させるために使われています。

水道水が塩素で消毒されるようになってからコレラや赤痢といった病気にかかる人の数は激減し、乳幼児の死亡率も下がっているので、塩素による水道水の消毒効果は高いことがわかります。

カルキ(塩素)の体への影響

水道水を消毒するために塩素が必要なのは分かりつつも気になるのが体への影響。

水道水をそのまま飲んでも健康への害はないのでしょうか?

水道水をそのまま飲んでも健康への影響はない

日本の水道水は安全性の観点から水道法で、水道水中の残留塩素が0.1mg/L以上になるよう定められています。

またにおいや味への影響を配慮し水道水中の残留塩素が1mg/L以下という目標値も設定されています。

WHO(世界保健機関)の塩素濃度ガイドラインでは、体重60kgの人が1日に2リットルの水道水を生涯に渡り毎日飲み続けても健康に影響が生じない濃度を「5mg/L」以下としています。

日本の水道水は常識的な量であれば毎日飲み続けても基本的には健康に悪影響が出ない残留塩素濃度に設定されているんですね。

塩素の有毒性

日本の水道水は飲んでも健康に害はないと言われているものの、塩素自体が人体にまったく影響がないともいいきれません。

塩素(カルキ)にはタンパク質を壊す働きがあります。

私たちの肌や髪はタンパク質でできているので、敏感肌の人やアレルギー体質の人は塩素が刺激になる可能性が。

他にも塩素は呼吸器の粘膜にダメージを与えて喘息を悪化させたり、血管障害を引き起こし心臓病や脳卒中を引き起こす危険性が指摘されています。

水道水にはカルキ以外の有毒物質も

水道水には塩素以外の有害物質が含まれている可能性があります。

有名なのは発がん性のある「トリハロメタン」。

トリハロメタンは、水道水中の塩素と有機化合物による化学反応で発生する副産物です。

クロロホルム(CHCl3) ブロモジクロロメタン(CHBrCl2)ジブロモクロロメタン(CHBr2Cl)ブロモホルム(CHBr3)の4種類は総トリハロメタンに分類されていて消毒副生成物と呼ばれています。

カルキの体への影響が気になる人へ

水道水はそのまま飲んでも大丈夫と言っても、赤ちゃんやお子さんのいる家庭や健康意識の高い方はカルキが気になって水道水をそのまま飲むのは抵抗がありますよね。

水道水を安心して飲みたい人には、水道水中の塩素やトリハロメタンを取り除いてから飲みましょう!

塩素やトリハロメタンを取り除く方法はいくつかあります。

1番簡単な方法は水道水を煮沸して残留塩素やトリハロメタンを除去する方法です。

ただ煮沸する場合に注意しないと逆に発がん性のあるトリハロメタンが増殖してしまう危険性があるので、煮沸する場合は10分以上、できれば20分以上煮沸すると安心です。

お湯や白湯を使いたい時に10分〜20分も煮沸して冷ましたりする時間がない!面倒!という人はウォーターサーバーの導入がおすすめです。

特に赤ちゃんや小さなお子さんがいる家庭ではミルクや離乳食作りなどに安全なお湯や湯冷しを使いたい人が多いと思います。

でも慣れない育児でお湯を沸かす時間もなかなか作れないという家庭に、安全な温水と冷水がすぐに使えるウォーターサーバーはとても重宝します!

水道水をウォーターサーバー内部の浄水フィルターでろ過することができる浄水型ウォーターサーバーは、月額料金もリーズナブルでお水はいくら使ってもレンタル料金は一律!お水の使用量が多い家庭でもコスパよく使えると人気です。

他にもちょっとした手間や工夫で水道水を美味しく飲む方法がいくつかあるので気になる人は下記の記事も一緒に見てみてくださいね!

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

上場企業で商品企画やマーケティングを担当。自社サービスサイトの立ち上げから関わり1年で月間約40万アクセスを記録。
様々な企業の商品リサーチ、サービスの裏側を見てきたからこそ分かる、商品選びの際の着目するべきポイントなど役に立つ情報を発信していきます!

目次